ABOUT

雪国のあたたかな針仕事 「南部菱刺しと津軽こぎん刺し」 昔の人は麻布のことを「ノノ」と呼んだそうです 浅葱色のノノに色鮮やかな糸を組み合わせた「南部菱刺し」 紺色のノノに白い綿糸で細かな模様で魅せた「津軽こぎん刺し」 同じように見えても模様や色使い、刺し方の違いがあります 似ていても違う姉妹のよう 経糸(たていと)を数え布目を塞ぎながら刺すふたつの刺し子は 手間も時間もとてもかかり現代では必要がないかもしれません それでも人の手から作り出される模様は美しく 人間味のある優しい布に変わっていく所に惹かれるのではないでしょうか ノノという愛らしい音の響きから「nonoc」と名付けました 雪国から生まれた美しい模様と色糸の組み合わせの面白さ そして手に取った時の暖かさを感じていただければと思っております nonocでは身につけるものや雑貨を中心に、菱刺しの技法を使用したパッケージデザイン、パブリックアートなどの企画、提案、製作を行います。 -経歴- nonoc 代表 木滝奈央 2015年 ・こぎん刺しを刺し始める 2016年 ・南部菱刺しに出会う 2018年 ・菱刺しフェスに参加 2019年 ・五戸菱刺し研究会 高橋博子氏に師事      ・nonocとして活動し、南部菱刺しに関する研究を開始 ・KOMEKUUTO八戸店(青森県八戸市)/店舗装飾協力 2020年 ・ギフトショー2020春 LIFE&DESIGN AOMORICRAFTブースに出展 ・金子(青森県七戸町)/店舗装飾協力       GOOD Design賞・日本空間デザイン賞2021(オフィス部門で銀賞、サスティナブル賞)受賞 ・【企画展】Japan Blue-日本の藍-(埼玉県川越市)参加 はるり銀花 2021年  ・青森県民芸協会加入       ・【企画展】Japan Blue-日本の藍-part2 (埼玉県川越市 はるり銀花)参加 2022年 ・このめ~Giving Tree AOMORI~(青森県青森市)/インテリア協力 2023年 ・【コトハジメの特別企画】nonoc 南部菱刺し・モダンデザイン展(東京都港区 イトノサキ▷+Plus)      ・大人の半幅・初夏揃え 2023(東京都港区 イトノサキ▷+Plus)      ・NHK発見!あおもり深世界「世界が注目! 手仕事の美」出演 -お取り扱い店舗さま- 【青森県】 弘前市  : 津軽工房社 八戸市  : KOMEKUUTO八戸店 十和田市 : 宇樽部キャンプ場 ※4月26日~10月末      奥入瀬渓流館(Oirase Field Museum GATE)       喫茶憩い 【東京都】 台東区谷中:coccia   上記の店舗さまにてお買い求めいただけます。 また、SNS掲載商品の問合せなどは問合せフォームより連絡をお願いします。